
古き良きモノとは?
古き良きモノ好きの… どうも!齋藤です!
『古き良きモノ』 時代を感じさせるモノ。現代では創ることのできない良いもの。経年変化をしてより良さが感じられるもの…
意味はこんな感じでしょうか。🤔
先日、結城市内をゆったり散歩をしていました。

懐かしさが感じられる街並みですね!いつもは、車で通り過ぎるだけの駅前通りですが…
久しぶりに歩くと、いつもは目が行かないところに惹かれます✨
私は小山市育ちですが、結城には小さい頃から良く来ていました☺️今は無き、ゆーらんど(? 記憶が定かではありませんが…) 駅前のゲームセンターで遊び、ピッピーのお好み焼きで腹を満たし、しるくろーどで買い物して帰る。そんなコースが大好きでした!!

馴染みのある街ですが、大人になって、また別の視点から見える景色があります✨
経年変化し、深みや味が出てきたモノ。場所。人。改めて好きだな…と感じた一日でした☺️
古き良きもの… と言えば、イロトカタチにある家具🤩こちらも、アンティークショップで出会ってしまった子達です❤️

現代の進化を遂げたモノも良いですが、古き良きモノの素晴らしさを大切に守っていこうと思います💪✨
この記事へのコメントはありません。